グリニッジカレッジの調理コースで永住を目指す!キョンロクさんへインタビュー
- iae Sydney- Danny Kim
- Feb 27
- 5 min read
今回は、グリニッジカレッジ(Greenwich College)の調理コースで学んでいるキョンロクさんにお話を伺いました!
グリニッジカレッジは、オーストラリアの主要都市にキャンパスを持つ教育機関で、英語コースや専門コースを提供しています。中でも、比較的新しく開講された調理コースは、実践的なカリキュラムと熱心な講師陣による指導が評価され、瞬く間に人気となりました。
今回は、そんなグリニッジカレッジの調理コースに実際に通っているキョンロクさんに、授業の内容や学びの魅力について詳しくお話を伺いました!

生徒様について
お名前 | キョンロクさん |
---|---|
年齢 | 34歳 |
ビザ | 学生ビザ |
ご留学先の情報について
学校 | Greenwich College(シドニーキャンパス) |
---|---|
コース名 | Certificate IV Kitchen Management(就学中) |
就学期間 | 2024年6月~ |
なぜオーストラリアで学ぶことを選びましたか?
昔、旅行でニュージーランドに行った際、とても有意義な経験をしました。その後は、コロナの影響で他の国に行くことができませんでしたが、国境が再開したときに「次はオーストラリアに行ってみようかな?」と思ったのと、ちょうど友人もいたので、オーストラリアに来ることにしました。特に大きな理由があったわけではなく、ワーキングホリデーで1年間過ごした後、もう少し滞在したいと感じたので、学生ビザに切り替えることを決めました。
なぜ料理のコースを選びましたか?
どうせなら何か役に立つことを学びたいと思い、料理を勉強することにしました。最初は永住権を取ることを目的にしていたわけではなく、ただ楽しそうだと思ったからです。
もともと料理にはそれほど興味がなかったですが、ワーホリの間にキッチンの仕事を始めてみると楽しかったので、「料理を学ぶのもいいかも」と思うようになりました。

学校について |
---|
なぜグリニッチカレッジを選びましたか?
iaeさんで紹介いただいたのがきっかけです。他の学校も色々オプションがありましたが、学費が比較的安いのが決め手の一つでした!
学校生活やクラスメイトはどんな感じですか?
週に2回授業があります。曜日によってスケジュールが異なり、1日は半日授業、もう1日は終日授業です。また、学期中に1回はキッチンでの実習があります。
クラスメイトに関しては、大半は南米出身で、特にコロンビアの学生が多いです。アジアだと韓国、中国、日本人、その他ヨーロッパ出身の学生も一部います。全体では約45人いますが、実技授業は少人数に分かれて行われます。
学校の設備はどうですか?
キッチン授業のキャンパスと座学授業のキャンパスが別々にあります。キッチンは学校の施設内にないため、レンタルキッチンで実習を行います。設備は悪くなく、調理器具も豊富に揃っていますが、包丁は個人のものを持参する必要があります。
座学授業の教室は広くて清潔で、Wi-Fi環境も良好です。食材も新鮮で、学校が業者から仕入れたものをすぐに使うため、品質には満足しています。

どのような授業がありますか?また、課題はどんなものですか?
主にイタリア料理を学びますが、タイ料理などのアジア料理や、クレームブリュレのようなフランスのデザートも扱います。座学授業では、学んだ内容を整理して提出する課題が多いです。例えば、「食品安全」について学んだ後、それを自分の言葉で定義する課題があります。
試験はなく、シナリオ形式の問題を解く形で評価されます。例えば、「料理が遅れてクレームを受けた場合、どのように対応するか」といったシナリオの問題に答えます。

授業や課題は難しいですか?
授業自体は難しくありませんが、英語が最大の壁です。英語が得意な人にとっては簡単だと思いますが、私は課題をするときに単語を調べたり翻訳したりすることが多く、その点が大変です。ただ、授業は全体的に楽しいです!
進学前に知っておけばよかったことはありますか?
もっと英語を勉強しておけばよかったなと思います(笑)英語以外は特に問題ありませんでした!
今後について |
---|
今後の計画はありますか?
卒業生ビザを申請し、経験を積みながら技術審査を受ける予定です。最初は永住権について深く考えていませんでしたが、今では周囲のアドバイスを聞き、永住権も視野に入れています。
オーストラリアで料理を学びたい学生へのアドバイスは?
とにかく早めにキッチンで働いておくことをおすすめします!実務経験があると授業や課題も理解しやすくなるので…
iaeを利用して良かった点はありますか?
はい!他のエージェンシーにもカウンセリングに行きましたが、私が聞いた質問への答えが曖昧だったりして。iaeさんは永住権の可能性や学生ビザを申請するうえでのリスク等をしっかり説明してくれたので信頼できました。
キョンロクさん、素敵な体験談をありがとうございました!
iaeシドニーはグリニッチカレッジとの正規の公式留学エージェントです。
グリニッチカレッジへの出願や奨学金については、お気軽にお問い合わせくださいね。
一人ひとりにあった学校紹介、進学カウンセリング、学校へのお申し込み手続きまですべて無料でサポートします!
また、iaeシドニーはオーストラリアの政府公認(MARN登録番号:0324090)マイグレーションエージェントが常駐しているため、ビザのことも安心してお任せいただけます。
進学のことやビザのことなど、お気軽にご連絡くださいね